2011年03月15日
インドからのレポートー5
3月15日(火)
太陽があがると36-38℃になる夏が始まった南インドのマドゥライから今日の午後、無事デリーに帰ってきました。
同じインドでも、約3,500離れた両都市は、気温が明らかに違い、デリー到着の2時30分は20℃、ずいぶんと涼しく感じました。
さて、ともかく、ムンバイを3月12日に離れて以来、ノートPCが接続できず、3月11日に日本の東北地方で発生した地震・津波の情報を確認するため、ノートPCを接続しました。
やはり、予想していた通り、悲惨な状況がインターネットで見ることができ、日本国内が大きな悲しみを肌で感じながら、共助・復旧に取り組んでいる姿頭の中を流れました。
インドの人たちは皆日本人の私を見て、「日本の早急な復旧と安定した社会生活ができることをお祈りしています。」と、力づけてくれます。
インドの人たちは、素直に、日本人が好きな国民性があり、過去の歴史でも両国間は友好関係にあり、現在も、将来もこの良き関係が続き、両国の助け合い・慈悲の関係が大いに期待できると感じました。
インドは、今、地方を訪問しても、人の流れに勢いがあります。
生活環境や生活レベルは、日本の戦後後のような地方地域があります。
それでも、皆、一生懸命に笑顔を見せて、裸足・サンダルで日常歩くインドの人も満足した表情には、大いに感動しました。
私たち日本人は、もっと環境や文化・技術の進んだ社会で生きている生まれながらにして幸せな国にいる実情を、良く理解して、すべての物に対して感謝の心を持って日本人同士が融和な言動をするべきだと大いに考えさせられました。
インドに来ると、日本人の物に満ち溢れた贅沢な生活になれて、毎日の生活が当たり前という考え方を大いに反省して、「ありがとう」という感謝の気持ちで何事にも対応しなくてはと、改めて考えさせられました。
太陽があがると36-38℃になる夏が始まった南インドのマドゥライから今日の午後、無事デリーに帰ってきました。
同じインドでも、約3,500離れた両都市は、気温が明らかに違い、デリー到着の2時30分は20℃、ずいぶんと涼しく感じました。
さて、ともかく、ムンバイを3月12日に離れて以来、ノートPCが接続できず、3月11日に日本の東北地方で発生した地震・津波の情報を確認するため、ノートPCを接続しました。
やはり、予想していた通り、悲惨な状況がインターネットで見ることができ、日本国内が大きな悲しみを肌で感じながら、共助・復旧に取り組んでいる姿頭の中を流れました。
インドの人たちは皆日本人の私を見て、「日本の早急な復旧と安定した社会生活ができることをお祈りしています。」と、力づけてくれます。
インドの人たちは、素直に、日本人が好きな国民性があり、過去の歴史でも両国間は友好関係にあり、現在も、将来もこの良き関係が続き、両国の助け合い・慈悲の関係が大いに期待できると感じました。
インドは、今、地方を訪問しても、人の流れに勢いがあります。
生活環境や生活レベルは、日本の戦後後のような地方地域があります。
それでも、皆、一生懸命に笑顔を見せて、裸足・サンダルで日常歩くインドの人も満足した表情には、大いに感動しました。
私たち日本人は、もっと環境や文化・技術の進んだ社会で生きている生まれながらにして幸せな国にいる実情を、良く理解して、すべての物に対して感謝の心を持って日本人同士が融和な言動をするべきだと大いに考えさせられました。
インドに来ると、日本人の物に満ち溢れた贅沢な生活になれて、毎日の生活が当たり前という考え方を大いに反省して、「ありがとう」という感謝の気持ちで何事にも対応しなくてはと、改めて考えさせられました。
2011年03月05日
インドからのレポートー4
3月4日(金)
朝霧のデリー国際空港を10時30分に離陸、13時15分にインド南部のバンガロール国際空港に着きました。
デリーの天気:曇り一時雨、温度:21度、バンガロールは、標高900mにありますが、天気:晴れ、気温:31度と着いたとたんに真夏の気候になりました。
現地のインド人は、過ごしやすい季節だと言っています。
普段の体感温度の違いを感じます。
空港から、街中へは、空港リムジンバスで約1時間、160ルピーで行けます。(1ルピー=約1.85円)
以前は、街中の近くに空港があったそうですが、約5年前に今の空港ができたということです。
インドの都市の中でも、緑が多い町です。
宿泊しているアイラバタムホテルは、トロピカルな感じの新しいホテルです。
インターネット設備も完備されており、到着と同時に、ノートPCを接続することができました。
Fantastic!
日本からのメールはうれしいことです。日本を離れていても、メールから日本のことが良くわかります。
明日は、アメリカのシリコンバレーと言われているバンガロールIT企業群の見学に行ってきます。
朝霧のデリー国際空港を10時30分に離陸、13時15分にインド南部のバンガロール国際空港に着きました。
デリーの天気:曇り一時雨、温度:21度、バンガロールは、標高900mにありますが、天気:晴れ、気温:31度と着いたとたんに真夏の気候になりました。
現地のインド人は、過ごしやすい季節だと言っています。
普段の体感温度の違いを感じます。
空港から、街中へは、空港リムジンバスで約1時間、160ルピーで行けます。(1ルピー=約1.85円)
以前は、街中の近くに空港があったそうですが、約5年前に今の空港ができたということです。
インドの都市の中でも、緑が多い町です。
宿泊しているアイラバタムホテルは、トロピカルな感じの新しいホテルです。
インターネット設備も完備されており、到着と同時に、ノートPCを接続することができました。
Fantastic!
日本からのメールはうれしいことです。日本を離れていても、メールから日本のことが良くわかります。
明日は、アメリカのシリコンバレーと言われているバンガロールIT企業群の見学に行ってきます。
2011年03月01日
インドからのレポートー2
2月28日(月)
朝・夕は、家の中では半そででは肌寒く感じます。
家の外に出れば、気持ちがよい気温です。
デリー メトロの駅構内で写真を取っていたら、女性やってきました。
なんと、駅構内で警備をしている女性で、
「駅構内では撮影禁止になっています。私の後についてきてください。」と言われ、駅事務室へ連れて行かれました。
この事務室では、駅のホーム・改札口等の駅構内を監視カメラでチェックし、お客等の動向を監視していました。
「今、撮影した写真を削除してください。」と男性職員から言われ、カメラの画面をチェックしながら駅構内で撮影した写真の削除をしました。 Oh! My God.
夜、インドワインを製造している社長グプタさんをミーティングを持ちました。
「日本でインドワインの販売がしたい。いろいろな日本の情報がほしい。」と言っています。
打ち合わせ前に、インターネットから日本のワイン情報を調べて持って行った所、大変喜んでいました。
事前の準備がすべてが万事です。
明日(3/2)から2日間、グプトさんの会社を案内されて現場の状況視察及び案内等をしていただけるそうです。
朝・夕は、家の中では半そででは肌寒く感じます。
家の外に出れば、気持ちがよい気温です。
デリー メトロの駅構内で写真を取っていたら、女性やってきました。
なんと、駅構内で警備をしている女性で、
「駅構内では撮影禁止になっています。私の後についてきてください。」と言われ、駅事務室へ連れて行かれました。
この事務室では、駅のホーム・改札口等の駅構内を監視カメラでチェックし、お客等の動向を監視していました。
「今、撮影した写真を削除してください。」と男性職員から言われ、カメラの画面をチェックしながら駅構内で撮影した写真の削除をしました。 Oh! My God.
夜、インドワインを製造している社長グプタさんをミーティングを持ちました。
「日本でインドワインの販売がしたい。いろいろな日本の情報がほしい。」と言っています。
打ち合わせ前に、インターネットから日本のワイン情報を調べて持って行った所、大変喜んでいました。
事前の準備がすべてが万事です。
明日(3/2)から2日間、グプトさんの会社を案内されて現場の状況視察及び案内等をしていただけるそうです。