2016年04月11日

ウルグアイのムヒカ前大統領 人間愛

ムヒカさんの幸福論から

-----感動した、共感した言葉-----

 「このまま大量消費と資源の浪費を続け、自然を攻撃していては地球がもたない、生き方から変えていこう、と言いたかったんだ。簡素な生き方は、日本人にも響くんだと思う。子どものころ、近所に日本からの農業移民がたくさんいてね。みんな勤勉で、わずかな持ち物でも満ち足りて暮らしていた。いまの日本人も同じかどうかは知らないが」

 「そうだ。人は苦しみや敗北からこそ多くを学ぶ。以前は見えなかったことが見えるようになるから。人生のあらゆる場面で言えることだが、大事なのは失敗に学び再び歩み始めることだ」

 「生きることの奇跡だ。人は独りでは生きていけない。恋人や家族、友人と過ごす時間こそが、生きるということなんだ。人生で最大の懲罰が、孤独なんだよ」

 「もう一つ、ファナチシズム(熱狂)は危ないということだ。左であれ右であれ宗教であれ、狂信は必ず、異質なものへの憎しみを生む。憎しみのうえに、善きものは決して築けない。異なるものにも寛容であって初めて、人は幸せに生きることができるんだ」

 国を治める人の生活レベルは、国の平均でなければならない。
 「何か、価値のあるものを残しなさい。お金じゃない。周りの人に愛情や幸せを」


ホームページ: http://www.humanic-info.co.jp/wordpress

この記事へのコメント
こんにちは
僕も見ました♪

僕もネクタイは嫌いです(笑)

素敵な考えでした

ヒッチハイクで大統領夫妻の車に乗った方

さぞ感動した事でしょうね♪

日本の皇室も相当開かれておりますが

とても真似は出来ませんね

また真似るべきではありませんね

良い番組でした(笑)
Posted by 沼津の源さん沼津の源さん at 2016年04月11日 07:11
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ウルグアイのムヒカ前大統領 人間愛
    コメント(1)