この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2013年08月30日

スペイン・2013年のオリーブの実生育状況

     
アルベッキーナ オヒブランカ種  ゴルダル  コルネスエロ  ピクーダ種  ピクアル種

【現地スペインからの最新レポート】

2013.08のオリーブの実の様子をスペインのグラナダの畑から写真を撮りました。 

オリーブの品種と特徴
1. アルベッキーナ
  実が房のようになっているのが特徴

2. オヒブランカ種
  葉が白っぽいのが特徴で、遠くから見るとよくわかります

3. ゴルダル
  テーブルオリーブにされる品種
  スペイン語でゴルドは太っているという意味
  ゴルダルも他の実に比べてかなり大きいのですぐにわかります

4. コルネスエロ
  形が特徴的です
  ハエンに主に栽培され、やはりテーブルオリーブになります
  えぐみが強く個性的な味です

5. ピクーダ種
  これはコルドバにてよく栽培されていますが、栽培数は少ないです

6. ピクアル種
  もう大きいですね

それぞれに特徴があるのがわかるかと思います。
今年(2013年)は収穫よさそうですね!!!(2013年8月23日/スペインのオリーブ農家さんの声)