2013年07月08日

ハチミツ(日本ミツバチ)

日本ミツバチの巣 日本ミツバチの蜜蝋    日本ミツバチから採蜜したハチミツ商品名「百花」
 日本ミツバチの巣      蜜蝋        『垂れ蜜』で取り出したハチミツ商品名:『百花』

「日本ミツバチ」が約2年をかけて山のいろいろな花から採蜜した蜂蜜の巣です。

「日本ミツバチ」の巣の中は、蜂蜜がたっぷり入っていました。重さは約17kgでした。

「日本ミツバチ」の巣をネットに入れて自然の重力による自由落下で、蜂蜜が一滴、一滴落ちた『垂れ蜜』を「ハチミツ」として取り出します。

この蜂蜜は、自然の花びらの香りが有り、さっぱりとした甘さとまろやかさで、粘度も低く、絶品の美味しさが頂けます。
一度食べたら、これぞ、「自然体の日本ミツバチのハチミツ」と絶賛されると思います。

「日本ミツバチのハチミツ」を200入りで『百花』の名で商品化しました。


同じカテゴリー(有機・自然農法)の記事画像
よくわかるニーム
オリーブの島 小豆島
インド訪問記ー14
インド訪問記ー1
インドを訪問します
コシヒカリに花が咲いた
同じカテゴリー(有機・自然農法)の記事
 よくわかるニーム (2015-11-25 10:46)
 オリーブの島 小豆島 (2015-03-29 18:01)
 インド訪問記ー14 (2015-02-16 13:56)
 インド訪問記ー1 (2015-02-02 18:22)
 インドを訪問します (2015-01-12 18:47)
 ニーム専門誌「よくわかるニーム」 (2014-09-25 09:48)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ハチミツ(日本ミツバチ)
    コメント(0)