2014年05月06日
イノシシは「ニーム」が大嫌い


獣害忌避防護ネット ちかよれなイノ(写真は商品です)
特許出願中「獣害忌避防護ネット ちかよれなイノ」 は、
1. 使用目的:
①イノシシの学習能力を利用した忌避行動による住み分けに使う
②住民の生命・身体又は財産に係る被害が生じ、又は生じるおそれがある場所の被害防護に使う
2. 内容量:
高さ×幅:45cm×2.4m×2組入/1袋
3. 特徴:
①「ちかよれなイノ」は、簡単に設置ができます。
②「ちかよれなイノ」は、風化によって劣化した場合、そのまま設置した土の中で自然分解します。
③ 「ちかよれなイノ」は、設置後の管理が容易で、『人に安全で自然環境循環型』 の環境にやさしい忌避防護ネットです。
4. 使用方法:
①竹等の支柱に取り付け紐が付いたネット網を固縛します。
②取り付け紐は、四隅から約1m間隔で付いています。
③ネット網が地面に触れる高さで、支柱に取り付けてください。
④「いんど~すオイル」が蒸発するまで使用できます。
5. 注意事項:
①風通しの良い、冷暗所にて保管してください。
②ネット網取り付け中にオイルが皮膚に付着しますが、一般的には皮膚に害はありません。
このオイルは、インドで4,000年来、アーユルヴェーダに記述がある皮膚病の改善のクリーム等の原料に使われています。
6. 実行設置及び試験実施中:
①香川県
②千葉県