この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月13日

ニーム木栽培

  「ニーム木」は、インドでは常緑樹です。親木になると、虫や蛇が嫌がる木になります。
 
 2008.7.15に発芽した「ニーム木」です。 今年で2回目の日本の冬を乗り越えました。
 
 日本での「ニーム木」の生育を観察していると、「ニーム木」の苗木は、寒さに弱く、外気気温が10℃を切ってくると、「ニーム木」自身が身を守るために葉を落したり、枯らしたりします。
 
 また、春になり、外気気温が25℃を越える日が続いてくると、新芽を出し、鮮やかな緑の葉が生き生きと成長しています。  

Posted by ニーム at 09:06Comments(0)ニーム