この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  
Posted by あしたさぬき.JP at

2010年06月23日

ミニトマト栽培

  
 今もなお、勢いよく元気に生育しています。
 ミニトマトに病気や虫がいない環境が続いています。

ミニトマトの糖度も10を超えました。
甘くて昔ながらの味のミニトマトです。

6月末に、ミニトマトを撤去するのが惜しいですが、
今年8月初旬にミニトマトの植え付けをする準備に取りかかります。

今年も、十分なたい肥作りを2月から行っています。
また、今年も微生物資材(95℃以上でも生きる微生物)を入れた太陽熱消毒を行った後に、インド政府の農業プロジェクトを実施している『ニーム財団』製造の「いんど~すケーキ」に自前たい肥等を混ぜて、ミニトマトの畝作りを行い、無化学農薬・無化学肥料でミニトマトの栽培に挑戦します。  

Posted by ニーム at 13:27Comments(0)減農薬栽培