2010年12月10日
卵かけご飯
20数年前から、山の中腹で自然環境に恵まれた所で、鶏を平飼いで、自由に運動させながら、養鶏家さん自身が有機栽培で作った野菜を混ぜた餌を食べさせて、
元気で生き生きした毎日を送る鶏から卵を頂いています。
香川県内でこのような、のびのびした環境の中で鶏を育てておられる養鶏家さんに出会え、うれしくてうれしくて、そして、この卵を分けて頂けることになり、二重の喜びを頂きました。
この卵は、仏生山に昨年10月17日にオープンした、有機栽培にこだわって作った野菜がある直売所に
置かせて頂けることになりました。
そこで、今年、有機栽培で一生懸命に育て収穫した米とのコラブレーションを考えました。
そうです。
昔懐かしい、新鮮で自然の味で頂ける『卵かけご飯』を明日(12月11日)から始めます。
10食くらい用意できます。
ぜひ、この『卵かけご飯』を食べに出かけて下さい。
有機栽培で作った米が炊き上がったときに「これぞ、米の香り」と肌に感じるご飯に、「薄黄色した黄み」が、なんとなく、ほのぼのと、昔おいしく食べた『卵かけご飯』を思い起こさせてくれると思います。
自然を感じさせてくれる食べ物が香川県にはまだまだたくさんあると思います。
楽しみが香川県にはいっぱいあります。
Posted by ニーム at 21:32│Comments(0)
│有機栽培